第5回感性脳工学研究会セミナーを開催しました

2015年5月28日(木)に感性イノベーション拠点において第5回感性脳工学研究会セミナーを開催しました。

セミナーでは、ジョージア工科大学篠原稔准教授をお迎えし、「ロボティクス・ハプティクス技術の認知神経科学研究への応用」と題してご講演していただきました。ディスカッションでは、運動学習における交感神経系の役割について、広島カープの選手のトレーニング法なども含めて盛り上がりました。緊張場面での運動制御といった感性への応用についても議論となり、有意義なセミナーとなりました。IMG_0513e

 

 

 

 

 

 

右から4番目が篠原先生

※本セミナーは栗田先生(写真左から4番目)が企画されました。